« 春の新商品ぞくぞく | トップページ | 新商品のご紹介 »

2022年3月 6日 (日)

クレーマー

こんにちは (´△`)

今日は寒かったですね。

春の新商品がぞくぞく入荷している中、冬のものをまだちょっと置いといてよかった♡という日でした。

ルポワルは作り手のことを皆様にお伝えしながらお買い物していただけたらすごく良くねぇ?って思いでやっているお店なのよ。

血の通った生身の人間が、使う人や着る人の事を思って、何度も試作を重ねたり苦戦しながらものを生み出している方々が実際にものの数だけいらっしゃるわけで。

ほぼ表舞台には出てこないけど、一生懸命いいものを目指してがんばっているものづくりをしている方々を 少しでも応援出来たらいいよねって思ってルポワルをやっています。

今日はルポワルやって13年のミヤさんに4人目のクレーマーが来られて、すっごい文句を言ってお帰りになられました。

作りても人間だし、発注した先の工場に不器用な人が入社している可能性もあるし、有村架純ちゃんが朝ドラひよっこでラジオ工場で働く出稼ぎを演じていたの覚えてるかな?ベルトコンベアで流れてくるところに部品をはめ込む人が50人くらい作業してたの。あんな感じでたまにいるのよ、部品を逆にはめたりする人。

もちろん本人だってわざとやってる訳では無いし、ノーミスでやりたいに決まってるのに間違えちゃうんだよ。メーカーも間違いに気づけるように色んなところにチェックする人を配置したり検品ももちろんするけど、それでもミスを発見出来ないこともあるんですね。

でも自分が社会人になった時に自分だってミスをしているかもしれないし、その度に酷く怒られて始末書書かされて「もう部品を逆に置かないように何度も確認するようにします」って書いても間違えちゃうんだよ。それが人間なんだって。

で、そういうものに運悪く当たった時に、それをはらわた煮えくり返るくらいの怒りをお店の人にぶつけてくる人って一体何なんだろうって。

お店の人が不良品がありましたって言われて出来ることは、有村架純みたいな人を探し出してそいつをクビにしろって言うことではないんです。でもせっかく購入した物がその方を困らせるものだったら早急に新しいものとお取替えさせていただくことと不運を労うことくらいしかできないんです。

そもそもが粗悪なものを仕入れている訳ではなく、たまたまそれが有村架純が体調悪い時に工程4を担当した物なのだから。

そして今まで4回受けたクレームの2回はなんとお客様の使い方が間違っていたという事もあり、やはりどのように壊れたのかというのは実際のものを見ないと何とも言えないんですよね。

みんながステキな豊かな暮らしが出来るように、様々なものづくりを生み出す方に会いに行って、豊かな優しい思いで作るけど、その全てをその人が手作業で作っている訳では無いよ。あ、ミヤさんの手織りはすべてミヤさんが手作業で作ってますけど。あ、そうすると値段は高いね。≧(´▽`)≦アハハハ

今日の文句言って来た人のことを考えると色々思うこともあるし、色々言いたいこともあるけど、一方的に怒ってこちらの対応と提案も断って、怒り狂いながら帰って。

あ〜、うん子踏んだ、ついてない日。という締めくくりです。ブログ読んでくださっている皆様、すいません。私の不手際だったり知識が不十分だったり嘘の接客をしたのならばそれをされても致し方ないって思うけど、

体調の悪い有村架純みたいな人が部品を逆にはめたことをそこまで私にぶつけられて。この嫌な思いを抱えたまま家に帰るミヤさん。

明日はいい日になるといいね・.。*・.。*




|

« 春の新商品ぞくぞく | トップページ | 新商品のご紹介 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春の新商品ぞくぞく | トップページ | 新商品のご紹介 »