午後は紅茶
こんにちは (´ε` )♥
今日は暖かかったですね。冷房をつけました。明日はそんなに暖かくないので気をつけてね
ええと、またもや紅茶の話。
紅茶って、私は知らなかったのですが、めちゃくちゃ効能があるそうなんです。
朝や午前中はコーヒーが良いそうなのですが、午後は紅茶がいいらしいです。
↑ アタクシは全部の味を知りたくて、この1ヶ月、時間帯に関係なく紅茶を飲んでおりました!
なんと、紅茶は午後が良いらしい。
確かに「午後の紅茶」「アフタヌーンティー」なんてくらいですものね。
緊張をほぐしてくれて、頭が柔軟になって、発想力が上がるらしい。午前は脳に力をくれるもの、午後は疲れた脳をリラックスさせてあげるものが人間のリズムらしい。疲れてるところに更にがんばれやってコーヒー飲むともっと脳が疲れて、いいアイデアなどは出てこなくなるって。
お客様に教えてもらったよ。
フーン ( ˘ω˘ )スヤァ… あたしゃ飲みたい時に飲みたいものを飲むのさ…、なんちゃって。
気になってね、紅茶の効能って調べてみたら、すごい!
紅茶をなにかの効能を期待して飲んだことなかったなぁ。
・血糖値のコントロール
・脂肪の吸収を抑える
・風邪、インフルエンザの予防
・リラックス効果、アンチエイジング効果
・高めの血圧を下げる
(良い方の)ヤバいですね。笑
ご興味のある方、ルポワルにいい紅茶売ってます!(*゚▽゚)ノ
様々なテイストとフレーバーがあって、みんな悩んじゃってます。
「あたしは紅茶はダージリン派なのよ!」なんて決まっている方は正直そんなにはいません。
私が1番飲みやすいのはイングリッシュティーです。渋みやくせがほとんど無くて、あっさり飲めます。
アールグレイは香り高くて「The紅茶」です。そしてルポワルではダントツの人気です。
フレーバー系はバニラとオレンジが私は好き。
午後は紅茶、午後に紅茶、午後の紅茶、午後こそ紅茶、午後紅茶、紅茶を午後に、紅茶の紅茶、、、ぐぬぬ、
「午後の紅茶」はやっぱりナイスネーミングなんですね。笑
みんなも紅茶を午後に飲もう。✧٩(ˊωˋ*)و✧オー
| 固定リンク
コメント