ミヤちゃんやってるよ
こんにちは ~(^з^)-♡
近所のお店のオーナーが「ミヤちゃん やってんの?」ってルポワル覗いて言っていく。
「ミヤちゃんやってるよ 」( ¯﹀¯ )どや
注意しながらですけど、通常通り営業しておりますので〜。5月4日火曜日もやるからね。
休むと協力金が出るみたいなんですけど、27日から11日まで休んだお店って書いてあった。もう28日29日開けたから今から休んでもダメなのね。知らなかったよ。≧(´▽`)≦アハハハ
なのでオススメ商品のご紹介させてください。
↑ フレンチリネンイレギュラースカート(6900円+税)
↑ チェック柄もかわいいけど、裾がサイド下がりだったりウエストリボンなどなど。かわいさ盛りだくさんです!
↑ポップアップスポンジとキッチンワイプ
使っている様子の動画もインスタにあげましたのでよかったら見てみてくだい。orimokoubou_lepoilu
この重さの10倍以上の水を吸収します。台拭きや水切り、おしぼりなどなど。環境にも優しく衛生的にも優れていて、優等生です。
↑ 枝豆栽培セット(1000円+税)
あ、これ。前も紹介したかも。ラスト1個なのでもう一度紹介しまーす (´>∀<`)ゝ
↑ かざぐるま刺繍カーディガン(2900円+税)
これにーきゅーは絶対にお買い得!
↑ もちろん細部も手を抜きません!薄手のカーディガンは重宝しますね。
織物のイメージが鶴の恩返しから終わればいいなって25年くらい思ってるんですけど。
テキスタイルとか、テキスタイルアートとか言ってみるのですが、やっぱり鶴の恩返しって言われるんです。
数学者が、多くの方が思っている数学と数学者が思っている数学には相当の違いがあるって今日のラジオで言っていたけど、織物もそうですよ。
こんなにすごい魅力しかない文化が「見てはいけませ」って言葉で全部終わる。見てはいけないやつですよねって。
(。´-д-)
私が鶴を嫌いになりそうです。鶴にはなんの罪もないのにね。
でも、たまに「ルポワル知ってから第一回目からブログ全部読んだんですけど、織物のイメージ全然変わりました!」なんて仰ってくださる方もいるので、鶴に勝てない苦悩に諦めかける気持ちがすっ飛ぶ時もあります。
最近のコメント