やっぱりすごい
こんにちは ( *ˊᵕˋ)ノ
織物の本コースレッスンをお休みにしているので、
「ミヤ先生〜ッ!」って呼ばれてビクッとしてしまいました。
はい!ミヤ先生です!よろぴく(^_-)
先日テレビでチョコプラの長田さんが東急ハンズに1日に何度も来て、色んなアイデアグッズを作って、コントで使っているという番組やってて、
スタジオゲストが「すごー」と感心してて。
私もほぼ同じような暮らしをしていたのですけど、その頃はすげーなんて言ってくれる方いなくて、
「ホント変わってるよね」「アホか」「懲りないね」とほぼ批判的な言葉しか言われたことしかなかったので、ものづくりをしている人の地位がだいぶ上がったんだなぁ、時代が変わったんだなぁってすごく思いました。
イグノーベル賞も20年くらい前は最も無意味な発明品みたいな言われ方してたけど、今ではむしろイグノーベル賞の方が楽しみという声がいっぱいですね。
実は当時私が作ったものは、今では当たり前のように店頭で売られているものもあるんですよ。みなさんも結構使っているものもあると思います。何しろ特許取らなかったのでもうどうしようもないけど。でも大丈夫。アイデアはいつでもわんさか浮かんでくるので。( ˙³˙)
作ったものは私のお母さんだけが大事に取ってあるみたいです。笑
私はいつだって作り手の味方です。バカにされようが家族のことを思って堅気の仕事に就きなさいと親戚一同に言われようが作り続けている人、本当に尊敬しています。
ルポワルはそんな目線を持っている私が「暮らしを共にするもの」というテーマで見つけてきた商品を取り扱っております。優れていても既に有名だったりブランド力が強い商品は他の方に任せて、
私は埋もれそうな変わり者が、こんなにすげーの作ったのにアホと言われてしまう変わり者が
ほおっておけないんだよ〜ッ!
↑ 見て欲しいのはハンガーじゃないよ。笑
自分が作ったものも並べちゃった。テヘ
本当にすごいのに、超リーズナブルな値段で出してくれるの。ラッキーとしか言いようがない。
でもその値段にしたのはちゃんと理由があって、本当に涙ぐましい努力の結晶なわけで。
意識高い系みたいな菅田将暉似の若者オシャレ男子が靴下見てたから色々教えてあげたら、めちゃくちゃ軽くあしらわれて。
こいつ見せかけだけの意識高い系だなって思っちゃった。笑
この靴下を愛用してくれてるお客さんに、こんな凄いものを軽くあしらわれて不完全燃焼なんですけどって言ってみたら、
「これを作った人の優しさとか努力とか知識とか知らないヤツ、これ買うの禁止!」と。
完全にルポワルの信者ですね。伝わってて嬉しいです!笑
情熱が止まらない!コロナ終わったらまたルポワル来てね。コロナ終わってなくても来てもいいよ。お店は通常通りやってます〜 (*^^)v
| 固定リンク
コメント